楽天カードの種類
よくCMで目にする楽天カードですが、
なんと6種類もあります。
それぞれ紹介します。
1、楽天カード
一番スタンダードな楽天カードです。
CMでやっている楽天カードもこのデザインでした。
特徴は下記の通り。
1、年会費無料
2、ポイント還元率が1%(100円で1ポイント)
3、貯まるポイントが楽天スーパーポイントで、ほぼ有効期限は無い
4、海外旅行傷害保険が付帯
5、楽天グループでの利用でポイント優待など
ちょっと名前がダサいところがありますが、
性能は素晴らしいクレジットカードです。
楽天を利用する人は必須とも言えます。
CMもやっていますが、入会だけで5000ポイント以上貰えるのが良いです。
詳細は公式HPへ:楽天カード
2、楽天銀行カード
上記のスタンダードな楽天カードに、
楽天銀行のキャッシュカード機能が付いたクレジットカードです。
よって性能は楽天カードと同じ。
どちらかというと、楽天銀行を申し込んだユーザーがついでに持っておくようなイメージです。
詳細はこちら:楽天銀行カード(公式HP)
3、楽天カードアカデミー
名前の通り、学生向けの楽天カードです。
性能は楽天カードに加え、楽天グループでのポイント優待があります。
初年度は楽天booksがポイント3倍など。
学生ならこちらを申し込むのが良いでしょう。
詳細はこちら→楽天カードアカデミー(公式HP)
4、楽天プレミアムカード
楽天カードのゴールドカード版です。
当然ながら基本性能に加え、楽天市場での利用はさらに+1%とお得。
空港のラウンジが使える、「プライオリティ・パス」も付帯。
海外・国内旅行傷害保険も充実。
ゴールドカードなので年会費が高く、1万円+税です。
ゴールドカードの中ではお得な方なので、意外と人気があります。
詳細はこちらへ→楽天プレミアムカード
5、楽天ビジネスカード
個人事業主・法人向けの楽天カードです。
見た目からわかるように、性能はゴールドカード。
複数の口座を登録できるなど、法人向けとしては使える存在です。
詳細はこちら→楽天ビジネスカード
6、楽天ブラックカード
楽天カードのプラチナカード版。
申込みはできず、おそらくプレミアムカード所有ユーザーへの招待制と思います。
特典はプレミアムカードを総合的に上回ったような感じです。
ここで説明するよりも公式HPを見た方がよいので、こちらへ→楽天ブラックカード
--
以上、楽天カードの種類でした。
ほとんどの人は最初に紹介した、スタンダードな「楽天カード」になるでしょう。
--